2009.1.14
 オールトヨタ&ダイハツ新春大商談会が開催されました!!!
 
1月10日(土)〜12日(月)オールトヨタ&ダイハツ新春大商談会が開催されました。岡山県下のトヨタディーラーとダイハツディーラーによる新車大商談会。話題の新車販売に加え、福祉車輌、ハイブリッド車の展示 のほか、ご当地バーガー、人気のグルメが大集合しました。また、おもちゃのアウトレットモールもあり大人から子どもまで楽しめるイベント満載で盛大に開催されました。

 

2008.11.30

  エコフェスタおかやま2008が開催されました!!!
 
11月30日(日)地球温暖化対策と循環型社会の形成をテーマに「エコフェスタおかやま2008」が開催されました。省エネ家電やエコ製品の展示や環境団体による活動紹介等の展示、省エネ対策などを楽しく学べるコーナーなど各種展示が行われました。

 

また、ハイブリッド車など低公害車の展示試乗会、エコ体験コーナーでの参加型体験学習教室、環境関連のステージイベント、フリーマーケット、など楽しいイベント盛りだくさんで多数の来場者で賑わいました。

 

2008.11.27
 新規学卒者合同就職面接会が開催されました!!!
 
11月27日(木)中展示場にて新規学卒者合同就職面接会が開催されました。参加企業との個別面接、ハローワーク職員等による就職相談、コンピューターによる適職診断、求人情報等提供

 

などがおこなわれ、来春大学等卒業予定者等が多数来場しました。

 

2008.11.27
 ベンチャープラザ岡山2008が開催されました!!
 
11月27日(木)ビジネスパートナーや資金提供者、バイヤーなどとの出会いの場としてベンチャープラザ岡山2008が開催されました。111社の企業によりブース形式で新製品やサービスなどの展示が行われました。
また、全国から募集された創造的な技術やアイデアを発表するベンチャービジネスプランコンテストやIT企業などとのニューマーケット商談会も開催されました。

 

 

2008.11.10

  山陽放送開局55周年記念RSK夢フェスタ55inコンベックス岡山が開催されました!!
 
11月8日(土)〜9日(日)RSK夢フェスタ55INコンベックス岡山が開催されました。今年の夢フェスタは、山陽放送開局55周年を記念し、さらにバージョンアップ。感動アトラクション、夢のスイーツパーク、近未来エコカーなどイベント満載で盛大に開催されました。
人気アナウンサーによる“地デジ体感ステーション”に、ラジオ「DJKJ Music Vib」のスペシャルライブ、 さらに環境体験ゾーン“発見・体験エコらんど”など家族そろって楽しめる多彩なイベントが開催され、多数の来場者で賑わいました。

 

 

2008.10.10
 岡山県農林水産 おかやま食と花の祭典が開催されました。
 
104日(土)〜5日(日)、「岡山県農林水産祭 おかやま食と花の祭典」が開催されました。県内各産地の花の展示をはじめ、販売やフラワー教室、県産の米・日本酒・加工品などの農林水産物の展示販売を通じて、花と食による潤いとやすらぎに満ちた暮らしを呼びかけました。 フラワーデザイン教室・ガーデニング教室・生け花教室など人気のワークショップも開催し、参加した子どもたちや親子の歓声で会場は終日賑わい、2日間で合計40,000人の多数のご来場をいただきました。

 

2008.9.19
 第4回しんきん合同ビジネス交流会が開催されました。
 
9月18日(木)、第4回しんきん合同ビジネス交流会が大・中・小展示場にて開催され、県内8信用金庫、中小企業金融公庫岡山支店、(財)岡山県産業振興財団、他の主催により地域中小企業の皆さまに新たなビジネスチャンスをご提供しました。 参加企業は約380社にのぼり、ビジネスマッチングを中心に人材難の課題解決を目的としたジョブアレンジメントコーナーの設置や、参加企業を対象としたビジネスコンテストの開催など新企画も実施し、熱意のこもった商談で会場は終日賑わいました。

 

2008.8.18

  中四国最大級ときめきフリマ2008 in コンベックス岡山が開催されました。
 
16日(土)〜17日(日)「中四国最大級ときめきフリマ2008 in コンベックス岡山」が昨年に引き続き開催されました。日間で約600小間が出店されたフリーマーケットでは、訪れた方々がお目当ての品を探して、終日大盛況でした。 日間で2万人以上のご来場をいただいた「ときめきフリマ」では、3R運動の普及啓発の一環として、岡山県による親子エコ体験記コーナーや屋外飲食コーナーでのリユース食器体験を通じて、参加された皆さまに楽しみながらエコ体験していただきました。

 

2008.8.18
 見て・ふれて・楽しく学ぼう!ひらめき子どもランド2008が開催されました。
 
16日(土)〜17日(日)「見て・ふれて・楽しく学ぼう!ひらめき子どもランド2008」が開催されました。多彩なステージイベントとともにたくさんのワークショップが実施され、多数のご来場とたくさんの笑顔をいただき、大盛況でした。 「空き缶アート」や「バルーンアート教室」などの人気のワークショップでは、参加した子どもたちが先生やお父さん、お母さんから教わって、楽しみながらも真剣に取り組んで完成品をお持ち帰りいただきました。

 

2008.6.29
 日本全国こだわり食の彩典inコンベックス岡山が開催されました
 
6月27日(金)〜29日(日)日本全国こだわり食の彩典inコンベックス岡山が開催されました。北海道から沖縄まで全国各地からの特産品や有名店の人気商品を中心にご当地でしか味わえな

 

い逸品などを一堂に集め、堪能できる”食”の一大イベントとして盛大に開催されました。

 

2008.6.26

  大学等合同就職面接会が開催されました。
 
6月26日(木)中展示場にて大学等合同就職面接会が開催されました。参加企業との個別面接、ハローワーク職員等による就職相談、コンピューターによる適職診断、求人情報等提供

 

などがおこなわれ、来春大学等卒業予定者等が多数来場しました。

 

2008.6.23
 おぎゃっと21inコンベックス岡山が開催されました。
 
6月21日(土)〜22日(日)おぎゃっと21inコンベックス岡山が開催されました。会場となった中展示場は、親子運動会が中心の「わんぱく」、健康、育児相談に応じる「はぐくみ」、育児支援情報を提供する「すくすく」、ステージショーの「きらめき」で構成されており、大勢の親子で賑わいました。 ステージでは、テレビで放映中の人気アニメのキャラクターが登場。子どもたちの大きな声援が送られていました。

 

2008.5.5
 2008おかやま元気まつりinコンベックス岡山が開催されました
 
5月3日(土)〜5日(月)2008おかやま元気まつりinコンベックス岡山が開催されました。「第3回おかやまラーメン博」、「ふわふわランド」で構成されたビッグイベントで、GWの3日間多数のご来場者を迎え、大盛況でした。

 

全国最大級のラーメンの祭典「第3回おかやまラーメン博」では、老舗から新鋭まで全28店が出店し、ステージにおいては、有名フードジャーナリストのラーメントークショーなどが開催されました。

 

2008.3.24
 瀬戸大橋架橋20周年記念 ジーンズメッセ2008 in コンベックス岡山を開催しました。
 

3月22日(土)〜23日(日)瀬戸大橋架橋20周年記念「ジーンズメッセ2008inコンベックス岡山」が大・中・屋外展示場で開催されました。ジーンズファッションショー、ジーンズコンテスト、記念シンポジウム等多彩なプログラムが行われ、終日多数の来場者で賑わいました。

コンテスト・ファッションショー

記念シンポジウム

 

2008.2.25

  「ジーンズメッセ2008 in コンベックス岡山」第2回実行委員会が開催されました。
 
岡山県が誇る地場産業『ジーンズ』。瀬戸大橋架橋20周年を記念して、ジーンズの振興とPRを行うイベント『ジーンズメッセ2008』の開催に向けて、第2回実行委員会を開催いたしました。

開催日:平成20年2月22日(金) 

場  所:倉敷ファッションセンター        

構  成:岡山県、岡山市、倉敷市、児島商工会     議所、倉敷ファッションセンター(株)、日     本ジーンズ協議会、岡山県アパレル工     業組合、山陽放送(株)、(財)岡山総合     展示場

 

 
2008.2.25
瀬戸大橋架橋20周年記念  ジーンズメッセ2008 in コンベックス岡山 開催!!
 
名称:瀬戸大橋架橋20周年記念 ジーンズメッセ2008 in コンベックス岡山

日時:3月22日(土)〜23日(日) 10:00〜17:00

会場:大展示場、中展示場、屋外展示場、国際会議場

入場料:無料

主催:(財)岡山総合展示場、山陽放送(株)  

共催:岡山県、岡山市、倉敷市、児島商工会議所、倉敷ファッションセンター(株)、日本ジーンズ協議会 岡山県アパレル工業組合  

後援: 中国経済産業局、岡山県商工会議所連合会、日本繊維新聞大阪支社、 山陽新聞社、 日本経済新聞社岡山支局、朝日新聞岡山総局、毎日新聞 岡山支局、読売新聞大阪本社、 岡山日日新聞、oniビジョン、岡山エフエム放送(株)、Radio MOMO、 KCM倉敷コミュニティメディア(エフエムくらしき、倉敷ケーブルテレビ、玉島テレビ放送)、JR西日本(株)岡山支社、本州四国連絡高速道路(株)岡山管理センター、(財)岡山県産業振興財団

 

2008.1.16
 2008TOYOTA&DAIHATU MOTORSHOWが開催されました。
 
1月12日(土)〜14日(月)2008TOYOTA&DAIHATSU MOTORSHOWが開催されました。未来のコンセプトカーの展示とデモンストレーションが行われました。また、岡山県下のトヨタディーラーとダイハツディーラーによる新車大商談会も同時開催されました。 話題の新車販売に加え、福祉車輌、ハイブリッド車の展示のほかエコクイズラリー、キッズコーナーなどイベント満載で盛大に開催されました。

 

 

2007.11.11

  RSK夢フェスタ2007INコンベックス岡山が開催されました
 
11月10日(土)〜11日(日)RSK夢フェスタ2007INコンベックス岡山が開催されました。今年の夢フェスタは、遊ぶ!味わう!体感エンターテイメント!「RSK体感ステーション」をはじめ「健康パーク」「夢のスイーツパーク」「カーフェスタ」「旅フェスタ」「MANPUKUテント村」 「吉本スペシャル・ステージ」「Is’aケータイworld」「ゴルフフェスタ」「快適!住まいのフェスタ」「遊んで!学ぼ!」などイベント満載で盛大に開催されました。

 

 

 

2007.10.15
 岡山県農林水産祭が開催されました。
 
 

10月13日(土)〜14日(日)岡山県農林水産祭「おかやま食と花の祭典」が中・屋外展示場で開催されました。「フラワーフェスティバル・おかやま2007」ではガーデニング教室、生け花教室、フラワーデザイン教室、花き産地紹介などがおこなわれました。

「地産地消おかやまフェア」では地産地消おかやまチャリティ鍋、スタンプラリー、特産農林水産物即売等が行われました。「米まつり岡山2007」ではおにぎりコンテスト、米加工品即売など様々なイベントが盛大に開催されました。

 

 

2007.10.9
 第8回自販連新車大商談会「カーコロシアム2007」が開催されました。
 
10月7日(日)〜8日(月)第8回自販連新車大商談会「カーコロシアム2007」が大・中・屋外展示場で開催されました。国産オールメーカーが大集結し、話題の新車が約200台展示されました。最新モデルから福祉車輌を展示し「見て、比べて、 納得!」して頂ける新車の大商談会でした。また、フードコーナーやお子様向けの各種イベントも開催され、家族連れで賑わいました。

 

 

2007.9.27

  第12回全国トラック運送事業者大会が開催されました。
 
9月27日(木)第12回全国トラック運送事業者大会が大・中・小展示場で開催されました。全国各地からトラック運送業者の方々が一堂に会し業界が当面する諸課題について議論がおこなわれました。 また、全体会議終了後には全国から参集いただいた方々の交流、情報交換場として懇親会も盛大に開催されました。

 

 

 
2007.9.13
 第3回しんきん合同ビジネス交流会が開催されました。
 
9月12日(水)しんきん合同ビジネス交流会が大・中展示場で開催されました。このビジネス交流会は、県内全信用金庫、中小企業金融公庫、農林漁業金融公庫、(財)岡山県産業振興財団等の取引先の方々を対象とし、参加企業は、約370社(韓国からの参加 企業も含む)と年々規模を拡げています。第3回目の今回も多数の来場者を迎え、ビジネスマッチング等が盛大に開催されました。

 

2007.8.27
 ときめきフリマ2007inコンベックス岡山を開催しました。
 
8月26日(日)10:00〜15:00「ときめきフリマ2007」が大展示場、屋外展示場で開催されました。出展が300ブース以上の中四国最大級のフリーマーケットは、1万人以上の来場者で終日賑わいました。

 

3R運動の啓発による循環型社会の形成を目的にした、このフリマでは、マイバッグ制作、空き缶アートのワークショップや巡回エコ製品の展示コーナー等を併設しており、環境の身近な問題を通して、多くの皆様の交流がありました。          

 

2007.8.15

  セカンドライフ応援フェア&Uターンガイダンスが開催されました。
 
 

8月14日(火)セカンドライフ応援フェア&Uターンガイダンスが開催されました。再就職支援やUターン就職面接会、健康や年金、資産運用など役立つ情報が満載。団塊の世代がこれからの不安を解消し、生き生き過ごせるようさまざまなセミナーが

開催されました。また、親、子、孫の3世代で過ごせるイベントも盛りだくさんでたくさんの来場で賑わいました。

 

 
2007.6.25
 おぎゃっと21inコンベックス岡山が開催されました。
 
6月23日(土)〜24日(日)おぎゃっと21inコンベックス岡山が開催されました。会場となった中展示場は、親子運動会が中心の「わんぱく」、健康、育児相談に応じる「はぐくみ」、育児支援情報を提供する「すくすく」、ステージショーの「きらめき」で構成されており、大勢の親子で賑わいました。 ステージでは、テレビで放映中の人気アニメのキャラクターが登場。子どもたちの大きな声援が送られていました。

 

2007.6.4

 第57回理事会を開催しました。

◇第57回理事会

開催日:平成19年6月1日(金)

場所:岡山国際ホテル「金銀の間」

「平成18年度事業報告」

「平成18年度決算報告」等が

承認されました。

 

2007.5.31

  「ジーンズメッセ2008 in コンベックス岡山」第1回実行委員会を開催しました。
 

財団では瀬戸大橋架橋20周年を記念し、岡山県が全国に誇る地場産業であるジーンズの振興とPRを行うため諸準備を行っており、この度開催に向けて第1回実行委員会を開催しました。

◇第1回実行委員会

開催日:平成19年5月30日(水)

場所:児島商工会議所

構成:岡山県、岡山市、倉敷市、児  島商工会所、倉敷ファッンセンター(株)、日本ジーンズ協議会、岡山県アパレル工業組合、山陽放送(株)、(財)岡山総合展示場

「ジーンズメッセ2008 in コンベックス岡山」

開催日:2008年3月22(土)、23(日)

場 所:コンベックス岡山

内 容:展示販売会やジーンズ作りを体験するワークショップ、ファッションショー、シンポジュームなど

 

2007.5.7
 2007おかやま元気まつりinコンベックス岡山が開催されました。
 
5月4日(金)〜6日(日)2007おかやま元気まつりinコンベックス岡山が開催されました。「晴の国特産博」岡山県内27市町村の物産展、「第2回おかやまラーメン博」、「ふわふわランド」で構成されたビッグイベントで、GWの3日間多数のご来場者を迎え、大盛況でした。

 

全国最大級のラーメンの祭典「第2回おかやまラーメン博」では、老舗から新鋭まで全34店が出店し、ステージにおいては、有名フードジャーナリストのラーメントークショーなどが開催されました。

 

2007.3.26
 わんニャンパラダイス2007が開催されました。
 
3/24(土)〜25(日)わんニャンパラダイス2007が開催されました。大人気!ドッグダンスデモンストレーション・盲導犬訓練デモンストレーション・ディスクドッグ体験バ

 

 

トル・失敗しないペットのデジカメ写真の撮り方講座・わんニャングッズコーナー・仔犬、仔猫即売コーナーほか楽しいイベントもりだくさんで盛大に開催されました。

 

2007.2.20

  若者たちの就職面接会が開催されました。
 
2月20日(火)中展示場にて若者たちの就職面接会が開催されました。参加企業約300社の個別面接、ハローワーク職員等による就職相談、コンピューターによる適職診断、求人情報等提供

 

などがおこなわれ、来春大学等卒業予定者等が多数来場しました。

 

2006.11.12
 RSK夢フェスタ2006inコンベックス岡山が開催されました。
 
11月11日〜12日RSK夢フェスタが開催されました今年のRSK夢フェスタはデジタル新時代のテーマパーク&グルメパーク?!「RSK地デジ体感ステーション」をはじめ「Is’aケータイworld」「夢のスイーツパーク」「カーフェスタ」「ウィンタースポーツフェスタ」「MANPUKUテント村」 「ゴルフフェスタ」「快適暮らしゾーン」「おもしろ体験ゾーン」などイベント満載で盛大に開催されました。

 

2006.10.29
 エコフェスタおかやま2006が開催されました。
 
10月29日(日)10:00〜16:30エコフェスタおかやま2006が開催されました。環境関連の表彰式、岡山県エコ製品や岡山エコ事業所の展示、環境に優しい製品や取組みを行っている事業所による展示、

 

ハイブリッド車など低公害車の展示試乗会、エコ体験コーナーでの参加型体験学習教室、環境関連のステージイベント、フリーマーケット、エコクイズラリー、県の環境施策PRコーナー、その他環境関連の各展示等。参加企業約40社、参加団体約30団体。

 

2006.10.15

  フラワーフェスティバル・地産地消おかやまフェア・米まつり岡山が開催されました。
 
10月14(土)〜15(日)10:00〜17:00(15日は16:00まで)フラワーフェスティバル・地産地消おかやまフェア・米まつり岡山が開催されました。秋のさまざまな花をふんだんに使った豪華な装飾展示、フラワーデザインやガーデニングのコンクール作品の展示、県内各流派の生け花展示、県内各産地の花きが展示されました。また、切花、鉢花などの即売、米・米製品や県内の特色ある新鮮な農林水産物・加工品の即売コーナーも設置。

 

 フラワーデザイン教室、ガーデニング教室、生け花教室のほか、今年は幼児から小学生を対象にしたフラワー体験教室を行いました。また、お楽しみ抽選会、クイズ大会、音楽演奏、フラワーウェディングショー等、お楽しみイベントも行われ、盛大に開催されました。

 

2006.9.6
 第2回しんきん合同ビジネス交流会が開催されました。
 
9月6日(水)大・小展示場、国際会議場にて第2回しんきん合同ビジネス交流会が開催されました。参加企業約370社(韓国からの参加企業も含む)。県内全信用金庫及び中小企業金融公庫岡山支店、(財)岡山県産業振興財団等のそれぞ

 

れのお取引先の方々が一堂に会し、ビジネスマッチング、ビジネスセミナーが盛大に開催されました。

 

2006.6.27
大学等合同就職面接会が開催されました。
 
6月27日(火)中展示場にて大学等合同就職面接会が開催されました。参加企業約300社の個別面接、ハローワーク職員等による就職相談、コンピューターによる適職診断、求人情報等提供

 

新規就農相談などがおこなわれ、来春大学等卒業予定者等が多数来場しました。

 

2006.4.16

 くらしを彩る陶磁器フェアin岡山が開催されました。
 
開催概要                                                         主 催:山陽新聞社                                                   会 期:2006年4月13日(木)〜4月16日(日)                                  時 間:10:00〜17:00                                               入場料:大人(高校生以上)500円、優待券持参者400円                            内 容:全国の窯元が集結!炎と情熱が織りなす造形美の世界!窯元が心を込めて作り上げた逸品の数               々。あなたのくらしにやすらぎと潤いをご提供します。                           焼き物の種類:信楽焼、織部焼、志野焼、黄瀬戸焼、阿蘇焼、福智焼、九谷焼、波佐見焼、                             唐津焼、備前焼、有田焼、日田焼、筑前小石原焼、石見焼、京焼、清水焼、赤津焼、七宝焼、         萩焼、伊万里鍋島焼、能登・眉丈山焼、内田皿山焼                                同時開催:○千絵崇石 紫式部「源氏物語」歌仙絵の世界 ○古美術ミュージアム                                    

 

2006.4.2
 トミカ博inコンベックス岡山が開催されました。
 
中四国最大級の春休みイベント「トミカ博inコンベックス岡山」が3月25日(日)〜4/2(日)大・中展示場にて開催されました。みんなのなつかしい思い出やトミカの歴史を乗せて「トミカ」が大集合! 子どもたちはもちろんお父さんお母さんも一緒に遊べるアトラクションも盛りだくさんで大盛況でした。

 

2006.1.12
人体の不思議展が開催されました。
 
12月8日(木)〜1/11(水)小展示場にて人体の不思議展が開催されました。私達のからだのなかはどうなっているのか。その神秘と未知なる世界を一般公開しました。140余点のホンモノの人体標本が、あなた自身の身体であることを体験!

 

本展では「プラストミック標本」を通して、人間の身体の仕組みや構造を理解し、「からだ」「いのち」の大切さを見つめ直し、健康であることの素晴らしさをあなた自身で実感していただくために開催されました。

 

2005.11.15

 第8回商工会青年部全国大会岡山大会が開催されました。
 
11月15日(火)、大・中・小展示場にて、「第8回商工会青年部全国大会岡山大会」(主催:岡山県商工会連合会、岡山県商工会青年部連合会)が開催されました。 全国から商工会青年部員約3,000名が一堂に会し、大会式典、主張発表大会、研修会、ビジネス交流会等が実施されました。

 

2005.11.13
 RSK夢フェスタ2005inコンベックス岡山が開催されました。
 
11月12日(土)〜13日(日)に、大・中・小・屋外展示場にてRSK夢フェスタ2005inコンベックス岡山が開催されました。(山陽放送主催) 「ふるさと+デジタル新時代+環境新時代」をテーマにハイビジョンミニ放送局や有名各社の最新テレビ・ゾーン、RSKの人気アナウンサーによるエンターテイメントが登場しました。 「環境省&RSK おとなも!子供も!わくわくエコらんど」「ふるさとの味わい 岡山・京都展」「カーフェスタ」「ウィンタースポーツフェスタ」「味のテント村」などのほか、最新テレビ・オークションや豪華賞品が当たる抽選会も開催されました。

 

2005.10.02
フラワーフェスティバル・おかやま2005、米まつり岡山2005、地産地消おかやまフェアが開催されました。
 
10月1日(土)〜2日(日)、中・屋外展示場にてポフラワーフェスティバル・おかやま2005、米まつり岡山2005、地産地消おかやまフェアが開催されました。(フラワーフェスティバルおかやま2005実行委員会、岡山県米消費拡大推進協議会、岡山県地産地消推進会議、岡山県主催) 色鮮やかな花の装飾展示、生け花、フラワーデザイン、ガーデニングなどの展示コーナー、米飯学校給食や高校生朝ごはんメニューコンテスト入賞作品の紹介ブースなどが設けられました。切花、鉢花、米・米製品、県内農林水産物・加工品などの即売コーナーも設けられました。

 

2005.10.02
 TSC開局20周年記念イベントななちゃんフェスタinコンベックス岡山が開催されました。
 
10月1日(土)〜2日(日)、大・小展示場にて、「TSC開局20周年記念イベントななちゃんフェスタinコンベックス岡山」(主催:テレビせとうち)が開催されました。ななちゃんフワフワやななちゃんグッズの販売など、楽しいイベントがいっぱいでした。 「ポケットモンスター」や「NARUTO」「しまじろう」などTSCの人気キャラクターが大集合!また、開局20周年記念特別番組の生放送や記念トークショーも開催されました。

 

2005.9.14
 しんきん合同ビジネス交流会が開催されました。
 
9月14日(水)に、大展示場にてしんきん合同ビジネス交流会が開催されました。(しんきん合同ビジネス交流会実行委員会主催)県内中小企業等を対象としたビジネス交流会で、参加企業数は約300社でした。 ビジネスセミナー、施策・制度説明会、個別商談会、フリー商談会等が開催されました。

 

2005.08.14
 ポケモンフェスタ岡山2005が開催されました。
 
8月13日(土)〜14日(日)に、大・中・小展示場にてポケモンフェスタ岡山2005が開催されました。(テレビせとうち主催)夏休みに入り、たくさんの小さなお子様を連れた家族連れの方にご来場いただきました。 会場内のポケモンステージショー、カードゲームコーナー、縁日コーナー、物販コーナーなど、楽しいイベントが満載でした。

 

2005.7.03
 はぐくみ岡山「おぎゃっと21」が開催されました。
 
7月2日(土)〜3日(日)、中展示場にて、「はぐくみ岡山『おぎゃっと21』」(主催:はぐくみ岡山実行委員会)が開催されました。子育て相談コーナーやステージショー等による子育て支援イベントが行われました。 会場には、「わんぱくゾーン」、「はぐくみゾーン」、「きらめきゾーン」、協賛ブース、遊具、ぬりえコーナー、七夕飾りコーナーなどがありました。日本助産師会による産科コーナー、小児相談コーナー、乳がん検診車展示などもありました。

 

2005.5.05

 国際蘭展「蘭おかやま2005」が開催されました。
 
5月1日(日)〜5日(祝)に大・中・小・屋外展示場にて「国際蘭展『蘭おかやま2005』」が開催されました。

園芸教室、ミニコンサート、大道芸パフォーマンスなど、多彩なイベント満載で、期間中は延べ70,300人の来場者で賑わいました。

 

蘭おかやま大賞は、日本・蘭協会  櫻井幸廣さんの、「フラグミペディウム・コーダタム・‘ジョウサイ’」に決定いたしました。

 

2005.03.27
 春のOH!まつり in コンベックス岡山が開催されました。
 
3月26日(土)〜27日(日)に大・中・屋外展示場にて「春のOH!まつり in コンベックス岡山」が開催されました。会場内にはOH!くんショップやOH!くんスーパータウン、楽しい情報とショッピングのフロアが設けられ大勢のご家族連れで賑わいました。 3月26日(土)〜27日(日)に大・中・屋外展示場にて「春のOH!まつり in コンベックス岡山」が開催されました。会場内にはOH!くんショップやOH!くんスーパータウン、楽しい情報とショッピングのフロアが設けられ大勢のご家族連れで賑わいました。

 

2004.12.05
 第54回岡山勤労者美術展が開催されました。
 
12月3日(金)〜5日(日)、小展示場にて、「第54回岡山勤労者美術展」(主催:岡山県他)が開催されました。県内の勤労者の方々が創作された日本画、洋画、書道、写真など合わせて約500点が一堂に展示されました。 出展された作品は年々レベルアップしており、今回もバラエティーに富み、独創性あふれた多くの作品が展示されました。(写真左は日本画部門で県知事賞を受賞された山崎糸子さんの作品 「朝霧の紫陽花」 です。 

 

2004.11.21
 岡山県技能祭2004が開催されました。
 
11月20日(土)〜21日(日)に、小展示場にて岡山県技能祭2004が開催されました。11月の「職業能力開発促進月間」の主要行事として毎年開催され、今年も技能士の方々の作品展示、実演、技能体験など多彩なイベントが行われました。 技能実演コーナーでは、技能士の方々がたくさんのご来場者の前で長年培ってきた活動の一端を紹介しました。技能体験コーナーでもご来場者の皆様に実体験を通じて技能の大切さ、すばらしさをご理解していただきました。

 

2004.11.07
 RSK夢フェスタ in コンベックス岡山が開催されました。
 
11月6日(土)〜7日(日)に全会場にて「RSK夢フェスタ in コンベックス岡山」が開催されました。車・ウィンタースポーツなど人気のビッグバザールをはじめ、物産展や注目の韓流フェスタが開催され、会場はたくさんのご来場者で賑わいました。 屋外展示場特設ステージでは、おなじみの人気番組「発掘!スクバラ はぴでり」や「夢ラジオサンデースペシャル」が生中継され、集まったご来場者とともに会場は熱気につつまれました。

 

2004.10.31
 エコフェスタおかやま2004が開催されました。
 
10月31日(日)、大展示場及び屋外展示場にて、エコ製品の展示、環境団体の活動紹介、燃料電池車試乗会など環境啓発イベントが盛りだくさんの「エコフェスタおかやま2004」が開催されました。 大展示場内のかれっぱ絵や空き缶アートなどの体験コーナーや、屋外展示場で行われた燃料電池試乗会では、来場者の皆様に実体験を通じて、エコライフとの出会いを感じていただきました。

 

2004.10.17
 米まつり岡山2004、地産地消おかやまフェア、フラワーフェスティバル・おかやま2004が開催されました。
 
10月16日(土)〜17日(日)に中展示場・屋外展示場にて、“ふるさとの恵み満開!”を共通テーマに「米まつり岡山2004」、「地産地消おかやまフェア」、「フラワーフェスティバル・おかやま2004」が開催されました。 今年は「地産地消おかやまフェア」も同時開催され、花のある暮らしづくり、米の普及・消費拡大をPRするとともに、県民の皆様の安全・安心な県産農林水産物への関心をいっそう深めていただきました。

 

2004.10.03
 こどもの本ワールド in おかやまが開催されました。
 
10月2日(土)〜3日(日)に小展示場及び国際会議場・会議室にて「こどもの本ワールド in おかやま」が開催されました。「読書推進」をテーマにした絵本の読み聞かせや講演会などのイベントにたくさんの方々がご来場されました。 地域での読書活動を推進するための読書サークル向けの研修会や小さいお子様も参加できるペープサート・影絵のワークショップも同時開催され、幅広い年齢層の方々へ読書への関心を深めていただきました。

 

2004.08.28
 ハートフルフェスタ2004おかやまが開催されました。
 
8月27日(土)・28日(日)、大展示場及び小展示場にてハートフルフェスタ2004おかやまが開催されました。「ひろげよう あふれる笑顔と 思いやり」のテーマに沿った多種多様な展示・物産・ステージイベントが行われました。 大展示場内特設ステージや2F会議場では、「人権啓発」をテーマとした各種講演会・セミナーが開催され、県内外から来場いただいた多くの方々へ人権意識の高揚をPRしました。

 

2004.07.25
 ポケモンフェスタ2004が開催されました。
 
7月25日(日)に、大展示場及び中展示場にてポケモンフェスタ2004が開催されました。(テレビせとうち主催)夏休みに入り、たくさんの小さなお子様を連れた家族連れの方にご来場いただきました。 会場内のカードゲームコーナーやポケモン縁日コーナーでは、ご家族がいっしょになって、夏の暑さに負けない白熱したゲームが終日展開されました。

 

2004.05.05
 2004年度蘭おかやま大賞が決定しました。
 
2004年度の蘭おかやま大賞が決定しました。受賞したのは、鳥取県米子市在住の高田節子さんの出品「カトレア・モシエ“セツコ”」です。蘭おかやま大賞は、全国の愛好家、生産者の方が「蘭おかやま」のために栽培し、開花時期をあわせた約2000鉢の中から本年度の最優秀作品に贈られます。

蘭おかやまHP http://www.convex-okayama.co.jp/ran2004/

 

2004.04.25
 OKAYAMAふれ愛わんニャンカーニバルが開催されました。
 
4月24日(土)〜25日(日)まで、大展示場にてOKAYAMAふれ愛わんニャンカーニバルが開催されました。(山陽新聞社、テレビせとうち主催)連日大勢の家族連れやカップルの方で、会場はおおいに賑わいました。 会場内では、ドッグアンドキャットショーやわんわんニャンニャンふれあい広場などの多彩なイベントコーナーや子犬・子猫の販売コーナーに人気が集まり、日曜日のラブリーペットコンテストも大盛況でした。

 

Copyright(C) 2004 コンベックス岡山 All Rights Reserved. 〒701-0165 岡山市北区大内田675番地 岡山県総合展示場コンベックス岡山 TEL.086-292-6111 FAX.086-292-3020